sss

ロイカートン(11月)

ロイカートンは、毎年11月の満月の夜に行われるお祭り。
悪霊を追い払う為に、川や池にクラトン(灯籠)を流す。
灯籠は、バナナの茎を輪切りにしたものの上に、花や葉で飾り付けし、中央に線香とロウソクが立てられてある。

このお祭りは、タイ全土で行われるが、各地域微妙に異なった神話・言い伝えなどがあり、お祭りの様子も様々、お祭りの期間も異なる。
ちなみに、北タイではロイカートン祭りを"イー・ペン祭り"と呼ぶ。
北タイの"イー・ペン祭り"の特徴は、"コン・ファイ"という熱気球を空に飛ばすこと。
夜空に無数に舞うコン・ファイは非常に見事で、恐らく他では見られない風景だろう。
各催しが行われている場所では、旅行者も有料でコン・ファイを飛ばすことが出来る。
この時期チェンマイに来られる方は、厄払いも兼ねて、コン・ファイを飛ばしてみては如何だろうか。


ロイカートン(11月) #81(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #82(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #86(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #84(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #85(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #83(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #90(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #87(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #89(S) チェンマイ現地情報 ロイカートン(11月) #88(S) チェンマイ現地情報

写真の中に、おびただしい数のコン・ファイ(熱気球)が一斉に飛んでいく写真があるが、これはチェンマイ市街から20キロ北東に行ったメージョー大学の裏のお寺で行われるイベントの様子。





プライバシー・ポリシー 広告掲載について お問い合わせ

CopyRight© 2002 - 2023 Nap Garden Co.,Ltd. All Rights Reserved.